Home > Archives > 2012年1月 Archive
2012年1月 Archive
雪あります
- 2012年1月26日 17:52
- 日記

2週間後に控えたスノーフェスティバルin仙台に備えて、仙台ハイランドに下見に行って参りました。
皆さんご安心下さい。
雪あります(笑)
本コース上は当然ながら一切ワダチの無い路面で、ノーマルの車高では吹き溜まりの通過が出来ず周回は断念しました。
この先2月初旬に掛けて寒波の到来が予想されているので、まずこの雪はなくならないと思われます。
あとは前々日あたりから転圧を行いコース整備すればベストかな。
既に申込受付は始まってます。
是非、多数のエントリーお待ちしてます。
2012JMRC東北スノーフェスティバルin仙台のページはこちら
下の動画、本当はコース上で撮ろうと思っていたのですが、悔しいのでサーキットから国道までを撮りました(笑)
(音楽付き、職場での再生注意)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
極寒の戦い
- 2012年1月18日 00:30
- イベント参戦記

それがCMSC岩手さんのご尽力で昨年からスノートライアルが開催されてます。
昨年も90台オーバー、今年はなんと104台を集めました。
この台数だけ見ると、東北モータースポーツの希望の星はこれしかないのではと思わせる台数です。
実は昨年も観には来たのですが、正直言ってコースが予想したより少々狭く、路面も特にスタッドレスに難しく観戦してる分にはあまり楽しくありませんでした。そして、それよりも何よりも強烈に寒く、これは絶対に観る来るものではなく、参加するものだと思ってました。
いやー、この自然環境。オフィシャルの皆さんは本当に大変だと思いました。
私も仙台ハイランドで毎年開催されてきた(雪が無くて中止もあるが)スノートライアルのオフィシャルを何度か手伝い、自然相手の主催の大変さは、多少知ってるつもりでしたがその比ではありませんね、仙台とは逆の意味でですけど。
ちなみに安比って、冬のシーズン年に何日くらい晴れるのだろう?(笑)
そんなコンディションではありましたが、コースも昨年よりは広く使う事が出来た様子で、イベント自体は事故もなくスムーズに終了して本当に良かったと思います。
私の走りですか?(笑)CMSC仙台会長殿と続けてどうぞ。
こんな感じでまったくのグダグダ。
あまりのひどさに2本目は撮ってもらえませんでした(笑)
まぁしかし、このくらいの深雪になるとノーマルスタッドレスでは結構厳しいです。
ゼッケン順にもかなりタイムは左右されそうです。
成績を出すためにはそれなりの準備は必要でしょうね。
モータースポーツは何でもそうですけど。
ただ年に1回のお祭り的イベントとして、非常に楽しく良い大会だと思います。
CMSC岩手の皆さん、特に濱道君、頑張って今後も是非続けて下さいね。

あ、年に1回じゃない、来月も仙台でスノーフェスティバルあります。
こっちは逆に雪が降るかどうかが問題(笑)
がーーんっと降れば絶対楽しいハズ。
コース委員長さんのハナシによると全長3kmのハイスピードコース?
ん?政一つぁん、万が一 100台集まったら3kmも走らせて一日で終わるのかぁ?
ま、集まった時に考えようね(笑)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
実は・・・
- 2012年1月12日 09:25
- 日記

オモテ向き内緒にしてましたが・・・
昨年の暮、写真の現場を走行中に対向車にぶつけられまして、FITはファイン自動車さんで年を越しておりました。
ドアとフェンダーを擦った程度で大した事はないのですが、なにせ仕事納めの日に入庫なので、当然ながら作業が始まったのは今週から、本日やっと鈑金塗装が終わるらしく、明日カラーリングの修復作業を東北ラベルさんにやって頂くことになりました。(忙しい思いをさせて申し訳御座いません)
暮れにノーマルスタッドレスを買って、ちょっと雪道に入った途端の出来事で、流石の私も少々やる気が萎えておりましたが、せっかく今週中に仕上げて頂けるようなので急遽安比のスノトラにエントリー致しました。
本当は本番のコースより行き帰りの路面の方が楽しみだったりしますけど、貼ってもらったばかりのカラーリングに傷を付けない程度にスノーロードを楽しんで来ます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0