Home > Archives > 2011年7月 Archive

2011年7月 Archive

永久保存版

  • Posted by: 組長
  • 2011年7月30日 09:08
  • 日記
2011_07300001.jpg
ここを見てくれてる人はみんな既にネタバレでしょうけど、自分が老後にいつだったっけなぁと検索可能なように日記にさせて下さい(笑)

まぁ、それにしても表紙ですよ。
ちょっと驚きましたね。
間違いなく最初で最後でしょうなぁ(笑)
色々あったけど、地震津波と含めて一生忘れられない出来事ですね。
表紙は無理でも次は成績で載せてもらえるよう頑張りますよ。

どこかでもう1冊保存用を買わないと・・・
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ジムカーナのお手伝い

  • Posted by: 組長
  • 2011年7月25日 18:46
  • 日記
先週末は切谷内でB地区の復活2戦目があったのですが、私は残念ながら前々からお約束してた奥州VICICさん主催のSUGO全日本ジムカーナのお手伝いに行って参りました。
しかも副競技長と言う大役を仰せつかり逃げる事もままならず、火曜日のパドック割りからお手伝いです。
まぁ色々疲れましたが、裏方の仕事をひと通り覚える事も出来て、とても濃く有意義な1週間でした。

2011_07240002.jpg
それで感じた事を簡単に2つ、3つ。

流石に公認クラブ、スタッフの皆さんはベテラン揃い、そんなに打ち合わせしなくても淡々と役務をこなします。
特にコースマーシャルの皆さんのフラッグ判定は見ていてとても気持ちいいものでした。
ジムカーナのコースマーシャルの仕事はダートラとはちょっと違いますが、見習うべき点は多々あると思いました。

次にジムカーナマシン、多少レベルの幅はあるものの、特にトップクラスのマシンはお金が掛かっていて、ダートラより速いし、すごく綺麗。
そして更にトップドライバーはみんなスマートでカッコイイ!!
太っている選手は皆無と言っていい。

そのためか一緒にいる女性も綺麗な人が多い・・・   いや、、、これはちょっと語弊のある発言でした、取り消します(汗)

2011_07240001.jpg
なので、ダートラよりすごく華やかな印象で、羨ましく思うのだが・・・
不思議な事に、SUGOと言う国内有数のサーキットで開催しているのに、なぜか観戦しているお客さんはあまりいない。
周りにいるのは関係者ばかりのような気がする。
考えてみると観戦スペースもそんなに無いよね。

もちろん私はそれなりに楽しめたけど、素人が観ててこれが面白いかと言ったら、どうなのかなぁ。
あくちゅアナが一生懸命盛り上げていたけど、観戦するならやっぱりダートラだよね?

そうか、その面白いダートラをもっとみんなに観に来てもらうには、若くてカッコイイドライバーがもっと増えなきゃ駄目か?
そうだよなぁ、オレもPN体型だなんて言って喜んでる場合じゃない。
そうじゃなくても悪いオヤジに『義捐金バブルか?』なんて言われたりするので、駄目だ、痩せるぞー。
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

来年もやれよなー

  • Posted by: 組長
  • 2011年7月19日 22:16
  • 日記
2011_07170001.jpg
毎年恒例となりつつある、津村プロデュースの練習会。
今年も美味しく八幡平ポークを頂いて参りました。

おかげさまで、FITに乗って以来初めて練習らしい練習をすることが出来て、やっとセッティングの方向性も見えて来ました。
例年通りこれで安心して全ダ切谷内を迎える事が出来ます。

来年から『あうん』の名前が付かなくなるのかどうか知りませんが、来年もやるよね?
絶対、やれよなー。
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

北海道旅行2

朝起きてホテルのカーテンを開けると、予報通りの雨。

やっぱりそうかぁ、せっかく北海道まで来たんだから晴れて欲しいなぁと思ったけど、ところで誰なんだよ、雨オトコは??まぁ仕方がない。

会場に着いて参加確認して慣熟歩行。

驚きました、まずスタート地点が完全に水没です。
そして下段に降りて更に驚く、これはウェットサファリの川渡りか!?
うーん、ここで本当にダートラやるの??

しかも公開練習に使ったコーナーは一切使わず、一から覚え直しです(大汗)
しかしあまりの水溜りの深さに全然テンション上がらず、いずれにしても2本目勝負間違いなしと踏んで、慣熟歩行も1周でそこそこに切り上げました。

2011_07100001.jpg
不穏な空気のブリーフィングも終了。
意外な事にコースに対するクレームは一切出ない。
まぁイコールコンディションですけど、皆さん大人?いや、諦めてるのか。

そしてスタート地点に並び出走前車検。
ちょうど車検が終わったところでコースオフィシャルがやって来た。

『スタート地点が変わりますので、少々お待ち下さい』

え???

確かにスタート地点の水位は結構なもんだったけど、こういう場合、一旦仕切り直しでスタート位置を確認させてくれるんじゃないの??
周りにいたオフィシャルにクレームするが、謝られるだけ。

しばらく待たされ、テンションがますます下がったところでやっとスタート。

とりあえず1個目の水溜りに突っ込んでみる。
ザブーーーーーーーン!!!

いやはや・・・、緊張感もなく、とりあえず無事ゴール。
ぶっちの最下位。

おお、でもリザルトをみるとあんなコンディションでもシードドライバーはそれなりに頑張ってタイムを出すんだと感心。
特にT居先生、『全部水溜りは避けて走ったよ』でベストタイム。
なんなんだ、この人達は!!(爆)

流石にこのままじゃイカンので、2ヒート目の慣熟歩行は真剣に歩く。
天気は既にカンカン照りに変わっているが、3~4箇所大きな水溜りが無くなっていない。
通常このくらい晴れて風も吹いていれば無くなりそうなもんなんだけど、水捌けが悪い?水抜きされてない??

2011_07100006.jpg
それに加え新たな問題が発生、下段の入り口のギャップが酷い。
K店長も1ヒート目で一瞬脳震盪を起こしたとか?
さて、ここをどう避けるか?

アウト側をまたぐ??
よし、とりあえずそのラインを狙おう。

そしてスタート、今度はいつも通りの気合で飛び出す。
そして問題の地点。
手前のコーナーのお釣りが残り、とても予定したラインは無理!!(汗)

辛うじて大外のラインでかわすが、フカフカに乗っかり完全に失速。
その後の水溜りは極力アウト側を避けてクリア、でもこのラインでダートラ??経験なしです(笑)

上段のドライ路面はそこそこ攻めて、ゴーーーール。
10秒くらい詰まって、何とか最下位は脱出した模様。

パルクフェルメで卓也を待つ。
げげげ、55秒!?なんと6秒差だ。
まるでクラスが違う。
その後のシードの皆さんも56秒台。

なるほど、そういう世界なのか、PNって。
完全に参りました。

と言うか、冷静に考えればあの程度のボケた走りで通用すると思う方が間違いでした。
前半だけで5秒負けてるもんね。

でもちょっと言い訳すると、今回、予備のドライブシャフトも用意出来なかったし、自走なのでちょっとビビリが入ってました(汗)

要修行です。

次の切谷内は気合入れます!!
  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

北海道旅行1

2011_07100003.jpg
行って来たぞ、北海道。
ネタは山ほどあるが、収拾が付かなくなりそうなのでポイントだけまとめよう。

10数年前、叔父の葬儀に参列して以来の北海道。
り災証明を出して半額で乗ったフェリーは金曜の昼前に苫小牧に到着。

友人から予て情報を仕入れていた"えこりん村"と言うところで昼食です。
これがここの看板のアルパカさん。
何ともとぼけた良いキャラクターしてますねー。

そして今夜の宿、定山渓温泉へ移動です。
みんなに警察に気をつけろと散々言われたのでトコトコ走るが、地元ナンバーにビュンビュン追い越されながら定山渓到着。
我が家としては珍しく、かなりまともな旅館に泊まりました、たまにはいいよね?
とてもいい雰囲気で料理も大変美味しく頂きました。
朝5時にチェックアウトしてしまうのが本当に残念(笑)

2011_07100002.jpg
そしてiPhoneのGPSナビを頼りに会場に向かったが案内標識もほとんどなく、迷子になりながらオートスポーツランドスナガワに何とか到着。

東北にも河川敷コースが過去たくさんあったけど流石規模が違う。
やっぱり北海道、何処に行っても土地が余ってるなーって印象(笑)

パドック図を見てクルマを停めようとするが、良く分からない。パドック委員長に聞きに行きやっと判明。

そして公開練習の慣熟歩行。
どこよりも長い直線のあと、高速のS字ブラインドコーナーが延々と続く。
ここでコーナー何個目??草丈が高く先が見えないのでなかなかアタマに入らない。
2周したが、全然アタマの中で組み立てが出来ませんでした。

しかも、公開練習のエントラントリストが無かったので気付かなかったがゼッケン1番の選手が出走しないため、オレが一番目(笑)

滑る、滑る、セミウェットの細かい浮き砂利路面、でもなかなか楽しい。
無数の倒したパイロンでコースを制限しているので、とりあえずミスコースはしない・・・・・・と思った。

そして最終コーナーを立ち上がる。
あれれ、ゴールラインはどっち???

パイロンが等間隔で3本立っていて内側か外側かわからん。
とりあえず内側に入ったら、ミスコース!!!(爆)
そしてここでも誘導がおらずパドックへの戻り方が分からなくなる(笑)

そしてかなりドライ路面の2本目、一番奥のターンでハーフスピン、その後も2箇所でシフトの判断を誤り減速、しかしトップから2秒落ちだ。
お、なんだ、勝負になるんじゃないか!?

・・・・と、淡い期待を胸に、この日は終了。
東北チームは松尾ジンギスカンの大宴会が待っている(笑)

2011_07100005.jpg
コーラ??
2011_07100004.jpg
緑色の液体?

ね?速い奴は酒なんて飲まないんですよ。


その2へつづく
  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

やっと開幕

色々あったけど東北のダートトライアルもやっと動き出しました。
部会長そして被災者として、とても感慨深いです。

正直言って一時はダートラって何??状態でしたからね。
もちろん未だにそのままの状態の皆さんも沢山いると思います。
ダートラなんてやってる場合か?そう言われても仕方がありません。

私も色んな方に助けて頂きましたが、そのほとんどがMS関係者です。(他に付き合いがないとも言う 笑)
少なくても行政からは未だ何の援助もありません。(あの復興大臣、殴ってやりたい 怒)
自力で住む場所も探し自力で仕事も再開しました。
家を建て直そうにも現在の場所にはとても建て直す気になれません。
何か楽しい事でも考えないとやってられないよなぁ。
自分が楽しけりゃ、周りの人もきっと楽しくなるはず・・・

・・・そんな事を考えながら、切谷内に着きました。


2011_07030010.jpg
この写真、我チームの前夜祭です。
中央のアラフォー男子、アタマの中は95パーセントダートラです(残り5パーセントが酒)。
今日の日をどれだけ待ち望んでいたのでしょうか。

『全てのファクターが揃いました、明日は絶対勝ちます!!』

ところが八戸インターを下りたところでリアデフから異音。
色んな方に相談してお騒がせするが結局断念。

何が全てのファクターだよ、漫才かっ!!!(爆)

と、そんなどうでもいいハナシは置いといて、ウチのFIT、ついに実戦デビュー。

2011_07030011.jpg
いくら1台のみの非成立クラスと言ってもやっぱり練習とは違います。
練習では起きなかった事が色々起きるんですね。

まず1ヒート目、タイヤは先日の練習でコースに合っていると判断した185/65R-15の74(角なし6部山かな)

長年、エンジンを酷使するクセが染み付いている右足は、スタートの旗を振られると理性を失いL15AをB18Cと勘違いして踏みまくる訳です(笑)
回転リミッターで燃料カット、そしてタイヤの外径が大きいため3速入れられず。
何とも消化不良な走りで1ヒート終了。
しかし足もブレーキも不安な感じは一切なしです。

そして2ヒート前の慣熟歩行で日本一のFF乗りにアドバイスを仰ぐ。
『もっと中速トルクを生かさなきゃ駄目ですよ、1速はなるべく使わない方向で・・・』

そうなんだよな、でもそれが出来ない(笑)

ちなみに切谷内の路面、いつになく土と言うか細かい砂利が入ってました。
45台くらいではいつものようには砂利は捌けず、4分の1くらいが所謂91路面だったかな。

今日もう1セット積んで来たタイヤは91Rの185/60R-15(これも角無し3部山かな)
しかし、迷う事無く交換です。

2011_07030013.jpg
そして2ヒート目、1ヒートで1速を使った4箇所のうち3箇所を2速のままクラッチ蹴って通過。
一度も入れなかった3速も2度使い、結果3秒短縮。
まぁ乗っててもこっちの方がスピード感はあったかも。

でもやっぱりPNってこういうパワーなんだと実感。
基本的にDC2やEPよりトラクションはあるように感じ、まだまだ攻めれる気がするんだけど、とにかくパワーが・・・。
PNクラス094のサービス隊長からも、ギャラリーの上りがスイフトより遅いっすねーと断言される始末(笑)

うーーーーーーーん、そうかぁ。
PNクラス、ドライバーの最低重量は決まってるらしいが(笑)
リアシート外そうかなぁ。(FITのリアシート、良く出来てて重いんだよねー)

※3枚目の写真はお馴染みMSC八戸むっか様のサイトからダウンロードさせて頂きました。


  • Comments (Close): 4
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home > Archives > 2011年7月 Archive

Calendar
« 2011 7 »
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12* 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Archives
Search
Photos
Categories
Feeds
CC Licence

Creative Commons License

このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

Return to page top